

初めての副委員長の一日(予算特別委員会)
東日本大震災から8年を迎えた今日は、14時46分から1分間の黙祷を捧げました。 改めて、震災でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈り申し上げます。 小金井市議会は、今日から6日間の予定で予算特別委員会が始まりました。 年度内の補正予算と新年度当初予算を審査する委員会です。 私は今回、副委員長の指名を受け、白井委員長の補佐をしています。 2期目の白井さんと1期目の私で、百戦錬磨のベテラン議員さんたちをマネージメントできるかどうかが焦点!?(笑) さらに議事進行を促す立場は自身初めてで、委員長の補佐って何をしたらいいか分かりませんでしたが、ベテラン議員さんに色々とレクチャーを受けながら、一日目が終了。 新年度当初予算が絡む本特別委員会は、例年、毎日夜・深夜まで及ぶ委員会です。 これが良いかどうかは色々と見解があると思いますが、そこはさすが白井委員長。 議員には効率的な質疑を、執行部局には簡潔な答弁を求め「結論から述べてください」とうながした。 マイクを使って議事進行をするのは委員長、さて、私は何をすれば。。。 まずは各委員の質問事項を全て紙に書き、行